SSブログ

アンガーマネジメントについて [資格]

 蒼雲です。こんにちわ。
 前回のブログからもう2週間もたってしまっていたことに驚き。それほど経ってなかったような気がしてたけど、時間は過ぎていたなと。
 今回はアンガーマネジメントについて書こうかなぁーって思います。
 アンガーマネジメントを知ったのは4年位前かな?産業カウンセラーの資格を取って、キャリコンの勉強を始めて、将来的にはこの資格を活かして働きたいなぁーと感じていた時に、アサーションとアンガーマネジメントを知った。
 アサーションはカウンセラーにとって必須の能力じゃないかと思って、すぐに検索して、平木典子先生の日精研のアサーション講座を学びに行った。
 それと同時に、アンガーマネジメントも気になっていたので、受講した。
 アンガーマネジメントは言葉の通り、怒りを抑える技術だと思っていたから、瞬間湯沸かし器の自分にとっては怒りを抑えるにはもってこいだと思ったし、受講代も安かったのですぐに受けた。
 まあ、怒りを抑える技術ではなくて、怒りと向き合う技術だったわけだけど、これはこれで使えるなと思ったので、FTの資格を取りたいなぁーと思った。
 でも、FTの受講代は10万越えですぐに払える額でもなかったのでしばらく保留をしていた。
 そんなこんなで、大阪で安藤代表がFT講座をするということだったので、代表から直接学べる機会はないと思い、受講。
 さすが、第一人者と言うこともあり、受講した甲斐はあったし、そこで学ぶ仲間にも会えたし、とても有意義な2日間でした。その当時は初日の講義の後に懇親会があって、代表も参加されていたので、とても失礼な質問をしたことを覚えている。
 それは今でも、自分の中で抱えている疑問でもあったりするけど、代表をそれを丁寧に答えてくれた上に、アドバイスも頂けた。さすがだなぁーって思ったね。
 まだ、理解もしてない小僧からの失礼な質問を丁寧にしかもこうしたらいいというアドバイスまでもらえたので、人間の器が違いすぎたね(笑)。アンガーマネジメントをそのまましている人だなと。
 それからは、叱り方・ハラスメント・コンサルと資格を取って、3年前からはアンガーマネジメントの講師も始めた。
 アンガーマネジメントを学んで、言えるのは、万全なスキルではないけど、自分の怒りの感情と向き合うにはとても使えるスキルだと思っている。
 今でも、テクニックを使って怒りに振り回されないようにしているし、怒りで後悔をすることはないといってもいいくらい。この考え方がもう少し広がるといいのになぁーとは思うし、今のコロナ禍では必要なスキルだと思う。イライラしたり、ネガティブな感情に振り回されている人が多いしね。
 アンガーログもつけて、自分の怒りの傾向をみて苦笑いはするけど、わかるからこそ対応ができるわけだし、そのシチュエーションになった時でも冷静に対応が出来るようになった。
 知人からは昔に比べてまるくなったねと言われるようにもなったので、昔はよっぽどひどかったんだろうなぁーって思ったりもする(笑)。
 とは言え、まだ完全にマスターが出来ているわけではないので、日々トレーニングになるんだろうけど、前に比べて、体に身についているような気はする。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。